試される清涼飲料水
これは○R北海道 四○彩館で購入したものです。
北海道限定のメッツガラナ、一時期全国販売していたようですが・・・・
味 はガラナの香り・甘味・炭酸ともに強めで「濃い」です。 |
|
説明が書かれています、クリックして拡大版で見て下さい。 | |
これは知らないでしょう〜 リボンナポリン、販売元はサッポロビール。
なんちゅうかなあ〜 昔よく飲んだ駄菓子屋の粉ジュースを炭酸水で割った感じです。 |
|
「伝説の果実 ドラキュラの葡萄」北海道の特産品、ハスカップをつかった炭酸ジュースです。
カシスソーダみたいな味がします。 |
こちらは提供して頂いたモノです。
六法 七支 様 提供の「富良野ミックス100」甘さ控えめでさらっとした飲みやすいジュースです。
朝飲むには最適かも・・・・ 六法さん、ネタ提供ありがとうございました m(_ _)m |
|
火野 やしろ 様 提供の「コアップガナラ」瓶バージョン | |
裏の説明、画像をクリックして拡大版をみて下さい。 | |
蓋の部分、原材料などが記載されています。
やしろ師匠、ネタ提供ありがとうございました m(_ _)m |
実はわし船乗り時代に半年程函館に住んでいたのですよ、稚内や小樽もよくいきました。
メッツ・ガラナやリボン・ナポリンはよく飲んだものです。
これに「函館名物サン○ーストアーの焼鳥弁当」があれば完璧なのですが・・・・アレは土産ではないか?
さすがに小原の「コアップガラナ」は売ってなかったです。