silkworm
これは「韓国まんがまつり」に参加した際、クイズの参加賞として頂いたものです。
「シルクワーム」これは大きな鍋で蚕のサナギを砂糖醤油で煮たもので
韓国ではおやつや酒の肴としてごく普通に食べられており 街の露店でもコップに入れ、つまようじを添えて売っています。 ちなみに値段は2000ウォン(200円)程度なり |
|
ハングル表記「ポンテギ」といいます。
肝心の味ですが、塩茹ピーナッツのような歯応えと味なのですが 何とも形容し難い匂いがします。 |
|
謎のジュース、どうやら梨のジュースらしい・・・・ | |
裏面、クリックして拡大版をみてくれぃ | |
グラスに注いだ状態、薬のような色です。
味は激マズ!! 漢方薬のような甘苦さ!! |
負けました(T▽T)・・・・ええ、完敗ですorz
ポンテギは開ける勇気がなかったので(汗) 缶詰の外観のみ掲載
実は船乗り時代に釜山で食べた経験があるのですが、ビビったね〜
日本でいう白○屋とか○ぼ八みたいな飲み屋のお通しがコレだもの(実話)
といっても、日本人だってバッタを煮た料理(イナゴの佃煮)食べるのだから
ただ「理解できない」の一言で終わらせるのもどうかと思います。 わしはどっちも苦手だけどね(汗)