zippo
言わずと知れたアメリカ製のオイルライター、初めて買ったのが約10
ウン年前・・・・それぞれに思い出がありますが、特に思い出深いものを掲載します。
体験航海や一般公開で記念品代わりに買っています。
こんなに集まってしまった・・・・ |
|
大湊を母港とする、第3護衛隊群 第7護衛隊所属のさわゆき・はまぎり・せとぎりのジッポー
乗員の方から譲って頂きました。 ちなみにさわゆきは横須賀地方隊に転籍しています。 |
|
大湊地方隊所属のゆうぐも、ねむろ、大湊航空隊のジッポー
これも乗員(隊員)の方から譲って頂きました。 |
|
海上保安官の方から譲って頂いたジッポーです。
「JCG(Japan Coast Guard)」ではなく「JMSA(Japan Maritime Safety Agency)」のロゴに注目!! |
|
かつて横須賀を母港としていた、空母インディペンデンスのジッポー
左のスリムタイプはオープンハウスで購入 右のものは「しん」のマスターから頂いた激レア?!品 乗員の方が特別に注文し、関係者に配布されたものだそうです。 |
|
朝鮮戦争メモリアルジッポー「ユ・ギオ」
韓国で買ったのですが、日本では販売されていないと思います。 ユ・ギオ(6・25)とは 、1950年6月25日に勃発した朝鮮戦争の韓国での通称です。 |
|
横浜で買ったベトナムジッポー、真偽のほどは不明・・・・ | |
裏面
「私は知っている、私は天国へいく。 なぜなら、私は地獄のベトナムでの時を過ごしたから」 持ち主の方は今、何処へ?・・・・大切に保管しています。 |
タバコはウン年前にやめたので、完全に置物状態・・・・集めるのはやめられないんだよなあ〜