第16回 海の祭典あおもり2001
出張(!?)でこちらにきていたjinanさん&七支さんと一緒にいってきました。
萌え萌えより燃え燃えな写真がいっぱいです。
輸送艦 ねむろ 大湊地方隊直轄艦 |
全長 89m 全幅 14.0m 基準排水量 1550t ディーゼル2基2軸 速力 13kt 乗員95名 おおすみ型の就役で影が薄いですがまだまだ現役 硫黄島、小笠原など離島への物資輸送、陸自の輸送支援が 主な任務だそうです。 |
|
40mm 機関砲 & 海上自衛艦旗 |
唯一の搭載武器40mm機関砲、対空・対水上両用
米軍のお下がりだそうな・・・・ |
|
曳船??号 大湊港務隊 |
艦番号確認してねえ・・・・
縁の下の力持ち、艦艇の出入港支援でいつも大忙しです。 |
|
水中処分母船2号 大湊水中処分隊 |
今回の特ダネがこいつ、就役したての新造船ですにょ。
舞鶴と大湊の水中処分隊に配備、不発弾処理など 各種潜水作業での活躍が期待されています。 |
|
入港作業 |
ゆうぐもに横付けするゆうぎり、曳船が押しているのがわかるかな? | |
入港作業 |
フネと岸壁を繋げるもやいを引っ張るゆうぐもの乗員さん
重いんだこれ・・・・海の男(漢!?)ですなあ〜 |
|
電灯艦飾準備 大湊地方隊 第25護衛隊 護衛艦 ちくま |
夜の準備!? 護衛艦をライトアップする電灯艦飾
右側の乗員さんが着てるのは私物?の米海軍ノーメックスつなぎ その隣の方は海自作業服ですな |
|
電灯艦飾 大湊地方隊 第27護衛隊 右から いしかり、ゆうばり、ゆうべつ |
んでもって、これがその電灯艦装飾
当日はゆうばりがきてましたが、写真撮ってねえ・・・・ これはパンフレットに入ってた絵葉書です。 |
次はいよいよ艦内見学江GO!!